乃木坂に新しい6期生が加入して約1ヶ月が経ちました。乃木坂38thシングルの『ネーブルオレンジ』の発売も6期生の楽曲が収録されるなど大きな話題を呼びました。
そんな6期生がいよいよ初お披露目がスタートします。今回は初お披露目についての詳細ならびに人気メンバー予想や新センターなどについて記事にしていこうと思います。
それではいってみましょう!!
この記事を読んでわかること
・乃木坂46 6期生の初披露の会の詳細について
・参加メンバーは誰なのか
・どのような内容になっているのか、過去の分と比較して分析
・現時点の人気メンバーやセンターは誰なのか
乃木坂6期生の初披露の会とは?
初披露の会とは言うまでもなく乃木坂に新しく加入した6期生が初めてファンの前に出てパフォーマンスをする機会の事を言います。
タイトル:『乃木坂46 初披露の会「はじめまして、6期生です」』
ここが6期生にとって初めての大舞台となりますので、彼女達の初々しいパフォーマンスが見れます!!
日程は下記となります。
どんなことをやるの?(5期生の場合と比較)
2022年の2月に5期生のお見立て会があった際は加入11名中7名がステージに立ちパフォーマンスを披露しました。
残りの4名のうち3名は学業の都合のため欠席(1名はコロナウィルスの濃厚接触により欠席)となりました。
今のところは6期生は全員参加予定となっております。出来れば全員のパフォーマンスが見たいですよね!!
5期生の場合は1人1人自己紹介をし、特技の披露 最後に乃木坂46の楽曲を全員でパフォーマンスという流れでした。
おそらく6期生の場合も大きくは変わりないのではないかと予想されます。
パフォーマンス楽曲とそれぞれのセンターは?(5期生の場合と比較)
5期生のお見立て会でのパフォーマンスは下記となります。
①ガールズルール:センター【一ノ瀬美空】
②インフルエンサー:Wセンター【井上和・中西アルノ】
③君に叱られた:センター【奥田いろは】
5期生との違い:6期生にはすでに持ち楽曲がある
5期生の時と大きく違うのは5期生の時にはまだ5期の持ち楽曲はなく、先輩達の楽曲を披露する形となりました。
5期生には先日発売された乃木坂46 38thのシングル【ネーブルオレンジ】に6期生楽曲の【タイムリミット片思い】という曲が収録されておりすでにMVも披露されています。
センターは6期生最初に紹介された矢田萌華ちゃんが務めています。
もちろん持ち曲があるからと言ってその曲を初披露の会で披露するかは別の話ですが、おそらく披露されるのではないでしょうか。
6期生楽曲に関しては下記にもまとめていますのでこちらも見てみて下さい。
配信はある?
今回の6期生の初披露の会は配信があります。
生配信日時 :4月6日(日)配信開始16:00 開演17:00
リピート配信:4月11日(金)配信開始19:00 開演20:00
リピート配信もあるのはうれしいですね!!
一般視聴チケット:1,500円
各媒体は下記です。
引用:https://www.nogizaka46.com/s/n46/page/6th_generation_live
中でもおすすめはLeminoと個人的にはABEMAも押します。

Leminoは『乃木坂逃避行』という乃木坂のオリジナル番組が配信されており、今は各メンバーが都会の喧騒を忘れながら地方を旅行するというコンセプトのもと配信されています。
6期生の配信を見るついでではないですが、また新たな乃木坂のメンバーの顔が見れて一石二鳥です。
現時点の人気メンバー(ネットの声)
先日ネーブルオレンジが発売されて6期生楽曲が収録され、センターに矢田萌華ちゃんが選ばれました。
またCDに封入してある、6期生の生写真に関してもすでにトレードなども行われているようです。
私の見た感じの人気メンバーは下記です。
瀬戸口心月ちゃん:
MVが公開されてからの人気が高いようです。やはり宣材にはなかった表情やしぐさなどが圧倒的な人気の秘密かもしれません。
封入生写真のトレードで一番人気!!
矢田萌華ちゃん:
MVでセンターを務め、その堂々とした表情や時折見せるかわいらしい姿が人気のようです。
まだまだMVでの姿しか出ていませんのでこれから6期生の良いところがたくさん見えてくるかと思います。
だからこそ今回の初披露の会はとても重要なのでぜひ彼女たちの初々しい姿を一緒にみましょう。