
ついにこの日を迎えましたね!!
毎年この日を今か今かと待ち望んでいる筆者ですが、やっとこの日を迎える事が出来ました。
最新作のコナンを見るとやっと『ああー今年もまた始まったなー』と遅めの新年を迎えます。(遅すぎ)
まだ見てないよという方もこれから見るよーという方も一緒に盛り上がって頂けたら幸いです。
今回はネタバレなしで話していきます。
ネタバレありの記事に関してはまた後日UPしたいと思います。
それでは行ってみましょう!!
こんな方に読んでほしい
- これからコナンを見に行く方
- すでに鑑賞済みでこの喜びを分かち合いたい方
- あんまりコナン見たことないけど毎年すごい盛り上がりだから興味がある方
- 実際のお客さんの出入り、グッズの売れ行きなどが気になる方
ページコンテンツ
最新グッズ情報
さて、早速ですが公開日当日に今年も見て来ました。
今回は仕事の都合上、時間が合わず通常の席での鑑賞になりましたが次回見るときには
しっかりとIMAXレーザーやMX4Dで鑑賞したいと思います。今年もそう思わせてくれる内容でした。
まずは映画館に行くやいなや、いつもは小さな売店みたいなところに、所狭しと各映画のグッズが販売されておりますが、
この日だけは違います!!!
コナンのグッズの特設ブースみたいなのが毎年でき、今年もグッズ購入目的のお客さんで大賑わいです。



需要の高いアニメの公開の時などにはこうして特設ブースが設けられます。
正直この光景を見ただけでめちゃくちゃテンション上がります。
私も早速その波に乗り、ひとつひとつ今年の商品を見ていきます。
今年も本当にいろいろなグッズがあり、いつも買いすぎてしまうので困ってしまいます。
毎年私が必ず購入してるのが、小学生時代から買っている下敷き、パンフレットです。

(今回のとりあえずの戦利品)
正直下敷きとかいつ使うねん!と毎年思いつつもこの下敷きは映画の原画が描かれたものになるので毎年いまだに集めてます。(笑)
歴代の下敷き並べるとめちゃくちゃ幸福感が押し寄せてくるのでおすすめです!今度紹介します。
またパンフレットもやっぱり鑑賞後の余韻に浸るためになくてはならないものですね。今年もしっかり購入いたしました。
最近はハンドタオルも購入しており、ちょうど緋色の弾丸の頃から集めてます。
ハンドタオル情報
緋色の弾丸:赤
ハロウィンの花嫁:薄茶色
黒鉄のサブマリン:紫
100万ドルの五稜星:緑
隻眼の残像:??⇒薄むらさき
他にもアクリルスタンド、トートバック、ストラップ、その他文房具など様々なアイテムが陳列されていました。
ハロウィンの花嫁まであったスマホリングが今年もなさそうで、今年も更新できずじまいでした、、、、
これ結構おしゃれで需要あると思うので是非復活してほしいアイテムですね。
グッズ担当の方ご検討お願いいたします。(笑)未だにハロウィンの頃のスマホリング使ってます。(ボロボロ)3年前かー(遠い目)
お客さんの入り

さて、グッズもひととおり見終わり、早速シアターに入っていきます。
公開日初日ということですが、まだ午前中なので少しは空いているかなと思ったのですが、劇場はやっぱり超満員!!
2日前の24時からチケット取ってて良かったといつも思います。
最速で12日の24時から見られる方もいらっしゃるみたいですが、この時間帯は本当にチケットが取れません。
いつか最速で見れる日がくればと思います。
今年も年齢層は様々で、カップルから女性同士、男性同士、おひとり様、親子、団体など、中にはご高齢のご夫婦の方など多くの方が座ってました。最近はやっぱり女性一人で見られている方が多い気がします。
安室さんや長野県警が出るということでファンの方も多いのではないでしょうか。
老若男女問わず愛されているコナン、本当さすがです!!なんかこの光景見るだけで幸せな気持ちになります。
さて、映画の予告もしっかり見終わり、いよいよ始まります。(鬼滅の刃めっちゃ楽しみ!)
あ、そういえば今日は最新刊の107巻の発売日でもあります。
特別版の表紙とアクリルスタンド付きなのでご購入まだの方は絶対買いたい一品です。
最速レビュー(ネタバレなし)
ひとこと感想
ネタバレなしの方向で書いていきますが、本当に一切情報を入れたくないという方は読むのをやめて、先に映画を楽しんでから戻ってきていただけると幸いです。
あいかわらずオープニングが神
山田孝之さん声優上手すぎ!!(すぐわかる!!)
山下美月さんも初めてとは思えない上手さ!!
やっぱかんちゃんかっこいいな(大和敢助)!!
諸伏高明もいい味出してる!!
おっちゃん今回眠らない!?
King Gnuさんの「TWILIGHT!!!」がめちゃくちゃあってる!
エンドロールで、あ、そう来たか!ってなる
来年の予告見終わった後、数秒フリーズ!笑
もっと詳しく
まず早速映画初日に見た感想ですが、今回はここ最近のド派手なアクションや爆発シーン、ハラハラでスリル満点といったシーンは少なめな印象でした。もちろん派手なシーンはありましたが、例年に比べるとという意味です。
ちょっと感覚バグっている気がする(笑)
その代わりと言ったらなんですが、ところどころでハッとさせられるシーンやマジ!?って思うシーンがあります。(語彙力)
また公安との絡みやもちろん長野県警のお三方が大活躍するシーンなど見どころ満載です。
また根強いコナンの原作ファンの方は原作の部分で絡んでくるシーンなどもしっかりあり、今回の作品かなり楽しめるのではないかと思える本作でした!!
もちろん毎年映画ぐらいしか見てないよーという方にも十分楽しめる内容だったと思います。
あ、むしろ映画見てる方こそ見てほしいという内容もあります。(意味深)
場面がハイテンポに切り替わり、それでいて見どころがとても多く良い意味で休憩がなく終始楽しむことができました。
登場人物が多めなので2回、3回と見て理解を深めていったらさらに楽しめるのではないでしょうか。
そしてなんといても今回のMVPはおっちゃんこと毛利小五郎ではないでしょうか。
予告から絶対活躍してくれると思っていましたが、期待を裏切らない男です。
あとあと、少年探偵団も活躍の場面があります。
大人顔負けの立ち振る舞いで、自分だったらここまで出来るかなと毎回考えされられます。(笑)
主題歌 King Gnuさんの「TWILIGHT!!!」最高(扉の音)
また本当に今回の映画にKing Gnuさんの「TWILIGHT!!!」がめちゃくちゃあっててそれが正直1番といって良いほど良かった。
帰りの電車でもずっと口ずさんで帰ってました(笑)
18日の深夜に楽曲が公開されましたが、コナンの『扉の音』が話題になっていましたね。1分46秒!!笑
まだ聞いてない方やこれから見に行く方はそこも注目して聞いてみてください。
King Gnu、新曲ジャケ写&新アー写公開❄
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) April 10, 2025
コナン映画最新作の主題歌「TWILIGHT!!!」
🔻18日配信リリース
バンドにとって新機軸といえる楽曲にhttps://t.co/exOM6LAk7g#KingGnu #TWILIGHT @KingGnu_JP pic.twitter.com/pptBH3aR6i
エンドロール後※閲覧注意
そして恒例のエンディング後の次回予告ですが、正直鳥肌もんでした。
(うわっまじか!!!来年も絶対面白いじゃん)と確信した一瞬でした。
本当に5秒ぐらいフリーズしてしまいました。
あまり深く言ってしまうとネタバレになりそうなので言えないですが、間違いなく来年も神作が生まれる予感です!!!
予習復習は必要?
特に見終わった後に復習、予習としてみるならこの回を見ればより一層楽しめるのではないかというのが下記になります。
予習してから映画を見るとより楽しめる場面が多いです。
ご参考までにどうぞ!!
気になる方はぜひ見にいってください。
まとめ
さていかがでしたでしょうか。
年々面白さを増してくる名探偵コナンですが、今年も最高に面白かったですね。
普段はあまり登場しない長野県警のキャラクター達がメインでさらに長野県警のファンが増えるのではないでしょうか。
あとおっちゃんファンや安室さん、風見さんファンが増えそうと思える映画でしたね。
まだまだ始まったばかりですが、昨年の入りをすでに上回っているというデータも出ているようで、去年の大ヒット作を超える勢いでスタートダッシュしています。
今後の伸びがまた楽しみです。
筆者もまだまだ気になる部分やあれ、ここどうだったかなというシーンがなん箇所かあるので映画館に通い詰めたいと思います。
また金曜ロードショーも楽しみですね!!100万ドルの五稜星の地上波初放送も一緒に楽しみましょう。
素敵なコナンライフを!!
ではまた!