ABEMA ハッシュタグハウス 動画配信サブスク

ABEMA人気作品HASHTAG HOUSE(ハッシュタグハウス)その魅力とは?全く新しいリアリティショーがここにある!!次は誰が脱落!?

なぎ君
なぎ君

僕最近ABEMAに入会したんだけど、本当に面白い作品が多い!!今日好きとか愛のハイエナとか

なぎ君
なぎ君

他にも色々面白そうなのが多くて何から見ていいかわからないんだよなー。

それなら今人気爆発中のHASHTAG HOUSE(ハッシュタグハウス)がおすすめ

むぎちゃん
むぎちゃん

今回はその(ハッシュタグハウス)の魅力について詳しく語っていくよー。

むぎちゃん
むぎちゃん

引用:HASHTAG HOUSE(ハッシュタグハウス)公式サイトより

この記事でわかること

ABEMAオリジナル作品HASHTAG HOUSE(ハッシュタグハウス)の魅力がわかる

出演者10人の個性と強み

SNSバトルの内容

最終的に最強のインフルエンサーを決める脱落形式(今現在の脱落者※ネタばれ)

HASHTAG HOUSE(ハッシュタグハウス)の魅力について

ABEMAの人気作品である、今日好きやオオカミシリーズ、シャッフルアイランドなど様々な恋愛リアリティショーがある中、

一味も二味も違った全く新しいリアリティーショーが始まりました。

それがHASHTAG HOUSE(ハッシュタグハウス)です。

男女10人が集まって共同生活をするリアリティーショー。

なぎ君

確かにリアリティーショーは好きだけどまた恋愛系なんでしょ?

今回のリアリティーショーは恋愛系ではなくてSNSバトルなの!

むぎちゃん

ひとつ屋根の下、ここはSNSの舞台裏ー。
総フォロワー1000万超えのインフルエンサー10人が、謎の共同生活を送る「ハッシュタグハウス」
その家では、SNSスキルを競う秘密のバトルゲームが開幕!

インフルエンサーとしてのプライドをかけたバトルを通じ
"SNSでは見せない裏側"が剥き出しになっていくー。

優勝者には、願いが叶うご褒美が。
成し遂げたい未来のために、メンバー10人の生き残りをかけた戦いが始まる。

引用:HASHTAG HOUSE(ハッシュタグハウス)公式サイトより

そう、今回集められたメンバーは今世間が大注目している人気インフルエンサーの皆さん!!!

そのインフルエンサーが自分の意地とプライドをかけて頂点に立つまでの物語を描いた全く新しい形の番組となっています。

私自身そこまでSNSに詳しくはなく、YoutubeやTikTok、Instagramは毎日見てはいるもののこれと言って決まったコンテンツをみるのは少なく

ただ何となく流れてきた動画をみて楽しんでいる程度でした。

今回この作品HASHTAG HOUSE(ハッシュタグハウス)を見てみようと思ったきっかけは私のタイムラインにインフルエンサーの【かとゆり】

が出ているからなんとなく見てみようと思ったのがきっかけでした。

しかし、見てみると本当に面白くてリアタイしていなかったことを後悔するほど今までにない形の番組ですぐにハマってしまいました。

面白い魅力①各インフルエンサー達の個性の違い

集められた10人のインフルエンサー達は何かしらのコンテンツでバズッた人達ばかりで多くの固定ファンのフォロワーがいます。

しかし、みんながみんな同じようにフォロワーを増やしていったわけではなくそれぞれにフォロワーを増やすための独自の戦略があったり、

たくさん投稿していわゆる数打てば当たるだろうと思っているメンバーや量より質のタイプの自分の強み弱みをしっかり分析し

理解してブランディングしている人まで様々いるようです。

そんな個性強すぎなメンバー10人が合わさった時の化学反応やみんなでフォロワーを増やしていく過程、個人戦になったときの

ガチな感じなどが今の視聴者に刺さっているといえます。

面白い魅力②10人が出演する各媒体の動画が面白い

HASHTAG HOUSE(ハッシュタグハウス)はHASHTAG HOUSE専用の公式アカウントが各媒体で存在していて

出演する10人で作る動画が見れてここでしか見れないものが多い。

もちろんこの番組のためだけに作られた新規アカウントなので最初のフォロワーは0人だが、10人で協力してフォロワーを増やし

面白いコンテンツを常に発信している。

https://www.youtube.com/@hashtaghouse_taguha_YT

見れる媒体はYoutube、Instagram、TikTokのこの3つ

メンバーの普段の顔とはまた違った一面がこの番組を通して見れたりとみんなこの番組にかける思いが強い。

各インフルエンサー紹介

ここではSNSバトルに挑戦する10人のメンバーについて紹介していきます。

かとゆり

引用:HASHTAG HOUSE(ハッシュタグハウス)第1話より

出身地:東京都

生年月日:2000年5月10日(現24歳)※2025年1月時点

SNSフォロワー数:143.8万人

YouTuberヒカルの動画に出演したことがきっかけで注目され、「美しすぎる上智大生」として話題になる。

現在は大学を卒業し、今は日本のグラビアアイドル、芸能マネージャー、インフルエンサー、実業家として活躍している。

主にTikTokのショート動画などでカメラマンとの掛け合いや見た目とのギャップを感じさせる自虐的な発言などで今もなお一世を風靡している

人気インフルエンサーです。

引用:モデルプレスのインタビューに応じたかとゆり(C)モデルプレス

ロイ

引用:HASHTAG HOUSE(ハッシュタグハウス)第1話より

出身地:埼玉県

生年月日:2000年3月16日(現24歳)※2025年1月時点

SNSフォロワー数:153.1万人

日本一うるさいモデル」として親しまれる。

2019年夏にTikTokの動画で約540万回の再生回数となり話題を呼び、同年にYouTubeチャンネル「ROYROY NETWORK」を開設。

共同生活の中でも1番のムードメーカーなのだが、誰よりもメンバーの事を考えて行動していたり発言したりと彼の根のやさしさが

この番組を通してとても伝わってきました。

ふかわ。

引用:HASHTAG HOUSE(ハッシュタグハウス)第1話より

出身地:熊本県

生年月日:1996年7月22日(現28歳)※2025年1月時点

SNSフォロワー数:54.3万人

陰キャの大食いYoutuberでルックスの良さや陰キャならではの発言やおどおどした感じなど様々な観点から20代~30代にかけての女性に人気

しかし、イケメンなことを全く武器としていない本人のスタイルがいたたまれなくてさらに多くのファンを獲得している。

今後も活躍が期待できる方です。

引用:ふかわ。Youtubeチャンネルより

ジョージ

引用:HASHTAG HOUSE(ハッシュタグハウス)第1話より

出身地:千葉県(イギリス人の父と日本人の母親のハーフ)

生年月日:1999年5月19日(現25歳)※2025年1月時点

SNSフォロワー数:91.5万人

メンズコーチのYoutuberとして男らしさの塊と言っていいほどストイックな性格で多くの男性ファンを持っている。

普段はタイでの活動が主なようです。

杉本 凛

引用:HASHTAG HOUSE(ハッシュタグハウス)第1話より

出身地:静岡県

生年月日:1998年12月16日(現26歳)※2025年1月時点

SNSフォロワー数:76.1万人

女の子よりも女の子な男の娘ということでSNSで話題のインフルエンサー

この見た目!!めちゃくちゃかわいくないですか!?

もともとは2018年からメンズアイドルグループ「VOYZ BOY」のメンバーとして活躍していました。

現在はアイドルを卒業し、2024年に杉本 凛に改名し活動しています。

ゆうぴーまん

引用:HASHTAG HOUSE(ハッシュタグハウス)第1話より

出身地:島根県

生年月日:2000年8月18日(現24歳)※2025年1月時点

SNSフォロワー数:108.5万人

ゆうぴーまんは人気インフルエンサーのとうあやえなぴと共に幼馴染3人組として活動し、また個人でも活動している。

高校生の頃から編集をやっていてその技術には自信があるようです。

もともとはYoutubeが得意分野だが、このハッシュタグハウスを通じてまた新たな扉が開かれようとしている。

ハッシュタグハウスのアカウントで投稿したショート動画がかなりバズっていて私も大好きな動画の1つです。

元之介

引用:HASHTAG HOUSE(ハッシュタグハウス)第1話より

出身地:沖縄県

生年月日:1998年8月9日(現26歳)※2025年1月時点

SNSフォロワー数:82.9万人

日本の俳優, インフルエンサー、TikToker、男性Youtuberなど様々な顔を持ち元スターダストプロモーション制作3部所属。

日本以外にも海外でも大バズり!!今注目のインフルエンサー。

那須 ほほみ

引用:HASHTAG HOUSE(ハッシュタグハウス)第1話より

出身地:福岡県

生年月日:2001年7月7日(現23歳)※2025年1月時点

SNSフォロワー数:171.1万人

日本のモデル、女優、タレント、元アイドル。所属事務所はスターダストプロモーション。

博多弁でのTikTokが有名で寝る前に一言シリーズが人気のコンテンツとなっている。

特に若い女性に人気の今をときめく人気インフルエンサーです。

おだけい

引用:HASHTAG HOUSE(ハッシュタグハウス)第1話より

出身地:鳥取県

生年月日:2000年11月20日(現25歳)※2025年1月時点

SNSフォロワー数:122.9万人

以前はYoutuberコンビ【みきおだ】として活動していましたが、現在は個人での活動も行っており、最近だとTikTokで有名な

【UCHIDA1】が大バズり!!みんながまねして踊るなど流行の先役者だと言える。

ハッシュタグハウスの中でも彼の人柄の良さが多くの視聴者の好感を得ている。

ぴょな

引用:HASHTAG HOUSE(ハッシュタグハウス)第1話より

出身地:東京都

生年月日:2000年9月19日(現25歳)※2025年1月時点

SNSフォロワー数:82.5万人

『小悪魔ageha』専属モデルで抜群のスタイルの持ち主でプロポーションには自信があると自身で公言するほど。

確かに見てほれぼれするぐらい美しい。

これら10人の人気インフルエンサーが集い、共同生活を経て、誰が1番SNSスキルが高いかを競っている。

そこには友情や絆はあるのか!?

誰が1番になるのか!!

今後の展開が楽しみです。

HASHTAGHOUSE(ハッシュタグハウス)主題歌

引用:KOMOREBI

この番組を盛り上げるのは5人組HIPHOPユニット・KOMOREBIの書き下ろし新曲『#NANIMONO』

この曲もとても耳に残るキャッチーな音楽で誰が歌っているのか気になっている方も多いのではないでしょうか。

2024年5月に発表した楽曲『Giri Giri』内のフレーズ「ギリギリハッピー」を略した言葉「ギリハッピー」が、

Z世代が選ぶ「SHIBUYA109 lab.トレンド大賞2024」の【コトバ部門】で1位を獲得するなど、

今大注目の5人組HIPHOPユニット。楽曲に合わせてダンスしながら

「ギリハッピー」なエピソードを映すミームが流行し、

TikTokでは24億回再生超えを記録するなど大きな話題を呼んでいる。

-ABEMA, ハッシュタグハウス, 動画配信サブスク
-